クラウド型チェックリストシステム Check Do! がリリース!
あみは最近リリースされたサービスが気になるようです。
-
クラウド型チェックリストシステムCheck Do!
これはどんなサービスなんだろう。
「チェックリストシステム」っていうとチェックリストをWeb上で管理できるのかな? -
そうだね。
Web上でチェックリストを作成して、実際のチェック業務に使ったり、チェックデータの管理ができるんだ。 -
チェックリストっていうと紙のイメージが強かったけれど、これなら紙も必要なしに完結できそうね。
そういえば、友達が会社のチェック書類を紛失して探すのが大変だって嘆いていたわ。
月末、忙しくなるとチェック書類の紛失がよく発生するみたいで…。
Check Do!を使えば、そういった紛失も減るのかな? -
そうなんだね。
紙媒体の管理は書類そのものがないと何もできないからね…。
Check Do!はクラウド上にデータを保管して、
パソコンやスマートフォンからいつでも管理ができるから、紛失問題は改善するよ。 -
そっか、Check Do!にアクセスすれば、いつでも確認できるのね!
紛失の心配もなくなる!
でも、フォルダがごちゃごちゃになったりしないのかしら? -
Check Do!は種類に合わせてチェックリストを自動で振り分けてくれるんだ。
チェックの進行度だったり、自分が担当のリスト、未確認のチェックリスト…といった状況でも分類できるよ。
特定のチェックリストを探している時は、文字や期間の条件を指定して検索するのが最適だね。 -
へえ~検索機能まで充実しているのは便利。
チェックリストの紛失や見つからない状況がなくなるのは良さそうね。 -
Check Do!はチェック機能も充実しているよ。
例えば、月末だけのチェックスケジュールを設定したり、確実なチェックをするためにダブルチェック・トリプルチェックを設定できる。 -
チェック機能も充実しているのね。
ちなみに、チェックフォームはいつでも作成したり修正することができるのかしら?
使うためにも、まずはフォームの準備をしないといけないよね。 -
基本的に管理権限のユーザーがフォームの管理をするよ。
新規作成も修正もフォーム一覧から1クリックでかんたんに編集画面へ移ることができるんだ。
似たようなフォームを準備したいときはコピー機能を活用するといいかも。 -
チェック業務もデータ管理業務もより少ない負担でできるのはうれしい!
これは自然に定着できそうね。
友達にもCheck Do!を紹介してみようかな! -
Check Do!は30日間無料で試せるから、
この期間を活用して会社に合うかどうか体験してみるのがおすすめだよ。 -
そうだね。
友達にはCheck Do!と30日間の無料期間について伝えてみるよ!
次回をお楽しみに!