CGI
オリジナル(独自)CGIの利用
オリジナル(独自)CGIでオリジナリティのあるサイト作り
お客様がご自分で作成されたCGIをご利用いただくことができます。またWebサイトに公開されているCGIなどもご利用いただけます。
- 推奨使用言語は perl 5、PHP、C、Ruby となります。
- 弊社製以外のチャットCGI は全サービスでご利用いただけません。
- SSHでのアクセスが可能です。
(ライト、アドバンス、マスター、エキスパート、eリザーブ、ショッパー、ASJペイメント)
ご利用には、以下についてご注意ください。
- まずローカル環境にて十分テストしてからご利用ください。
- オリジナルCGIを使用される場合、セキュリティの確保に十分ご注意ください。
- CGIは「.cgi」PHPは「.php/.php5」の拡張子で動くようになっています。
- SSIは、「.shtml」の拡張子で動くようになっています。
CGIとは?
Common Gateway Interface(こもん・げーとうぇい・いんたーふぇーす)の略。
ASJサーバー上でプログラムを起動させ、ブラウザからの通信内容に沿ってさまざまに変化するページを表示させるためのしくみです。
その例として、掲示板・アクセスカウンターなどがあります。
CGI用のプログラムは、一般に「CGIスクリプト」と呼ばれています。
このプログラムの開発には、「Perl」が広く利用されています。
【 CGI 動作のしくみ 】

【用語解説】
Perl (ぱーる、Practical Extraction and Report Languageの略):
Larry Wall氏が開発した、スクリプト型コンピュータ言語。UNIXを中心として、多くのOS上で動作する。
機能が充実しているため、CGI用の言語として使われることが多い。
CGI製作のオーダーメイドを承ります
サイトをより使いやすくしたい、セキュリティを強化したいなどのご要望、これから稼動を予定する新規プログラム製作など、お客様のCGIをオーダーメイド製作いたします。
- 販促、顧客管理、Webアプリなどインターネットを利用したシステムの構築
- 弊社提供サービス(ショッピングカート、ネット予約システム)の仕様変更
その他インターネットをビジネスに活用されたい場合のご相談など、オーダーメイド窓口までお気軽にお問い合わせください。
SSI
SSI で更新を簡略化
SSI(Server Side Include)は、HTMLタグにコメントのような命令を挿入することにより、サーバーが命令を実行して、該当箇所に結果などを表示します。
アクセスカウンターなどでよく利用されています。
※特別の知識が必要な、上級者向き機能です。
cron
Perl
Perl を駆使した実用的なサイト構築に
Perl は大量のデータやテキスト、ファイル処理機能を備えたプログラミング言語のひとつで、インターネットで幅広く利用されています。
- 現在 perl 5.8 をご利用いただけます。
- Perlを利用したCGIプログラムに求められるほとんどのモジュールについて導入済みです。
※特別の知識が必要な、上級者向き機能です。
Perl文法チェック
エラー要因をチェックできます
Perl文法チェックは、ブラウザの Internal Server Error の発生要因のうち、特に頻度が高い
「CGIスクリプトの文法的な誤り」および「設置時のパーミッション異常」をチェックするものです。

※特別の知識が必要な、上級者向き機能です。
PHP
HTMLファイル内に記述するタイプのスクリプト言語として人気のPHP5
perl や C言語で CGI を記述するよりも少ないステップで、容易にフォームを作成することができます。
MySQL と連携させたり、グラフィック操作関数を利用することで、本格的な動的ページを作成することも可能。
快適な動的サイト構築の手助けとなります。
PHP をモジュールモードでインストール
標準的な機能の他に、以下をご利用いただけます。
詳細な機能の利用可否については、事前にお問い合わせください。
- mysql操作
- GD2によるグラフィックス操作
- PEAR(PHP標準バンドルのもの)
- FTP関数
※その他のバージョン(5.4、7.2、7.4, 8.1, 8.1mysqlnd対応版)はCGIモードでご利用いただけます。
※PHPの詳細につきましては、https://www.php.net/manual/ja/ をご参照ください。
Ruby
オブジェクト指向スクリプト言語のRubyに対応
Rubyは、Perlと同程度のテキスト処理能力を持つスクリプト言語です。
Rubyで開発されたプログラムをご利用いただけます。
※Rubyの詳細につきましては、https://www.ruby-lang.org/ja/ をご参照ください。
SSH
SSHで盗聴を防止
通常のtelnetではデータをそのまま扱うため、サーバーと通信中に盗聴される危険があります。
SSH(セキュアシェル)は、お客様の端末とサーバーの間のデータ通信を暗号化するため、安全に操作することができます。
- ライト、アドバンス、マスター、エキスパート、ショッパー、ショッパーP、eリザーブ、eリザーブPでご利用いただけます。
- SSHプロトコルバージョンはSSH2となります。SSH2対応クライアントをお使いください。
※SSHの詳細につきましては、SSH Communications Security社 をご参照ください。
SQLite
SQL言語を利用したファイル形式データベース操作ライブラリ SQLite
データベースがファイル単位となっているため、バックアップが容易に行えるなどメンテナンスが楽で、小規模なデータベースアプリケーションなどの作成に適しています。
最近では MovableType の データベースのバックエンドとしても利用出来るようになったことから注目されています。
- ライト、アドバンス、マスター、エキスパート、 ショッパー、ショッパーP、eリザーブ、eリザーブPでご利用いただけます。
- Perl から DBI 経由でご利用いただけるモジュールとしてインストールしています。
※SQLiteの詳細につきましては、https://www.sqlite.org/ をご参照ください。
MySQL
高機能データベース MySQL5
多言語対応(既定はEUC-JPコード)でインストールしていますので、本格的な多言語対応データベースサイト構築の手助けとしてご利用ください。
♦ すべてのASJサーバーにて無料でご利用いただけます
- データはサーバーエリアに保管されます。お客様はブラウザからアクセスしてください。
- セキュリティの理由により、外部からのTCP/IP経由(ODBC等)の接続はできません。
- ご利用にはお申込みが必要です。契約者管理メニューにて承ります。
- MySQL5を導入される場合のみ、弊社にて初期設定いたします(無償)。
- MyISAMやInnoDBがご利用いただけます。
InnoDBの特徴(*1) | MyISAMの特徴 |
---|---|
|
|
*2 関連する複数の更新処理を、一つの処理単位としてまとめて実行する処理方式。
対象レンタル
サーバー |
エントリー | ライト | アドバンス | マスター | エキスパート |
---|---|---|---|---|---|
MySQL データベース数 |
1 | 1 | 2 | 3 | 5 |
対象レンタル
サーバー |
eリザーブ | eリザーブ ペイメント |
ショッパー | ショッパー ペイメント |
|
MySQL データベース数 |
3 | 3 | 3 | 3 |
表は左右にスクロールできます。
※MySQLおよびMySQL5の詳細につきましては、https://www.mysql.com/ をご参照ください。
MySQL(InnoDB対応版)
InnoDB サポート MySQLサービス
InnoDB をサポートした MySQL を提供するサービスです。(*1)
標準提供の MySQL (MyISAMのみ)に比べ、トランザクションなどをサポートしているため、より本格的なデータベースアプリケーションを構成できます。
また EC-CUBE などの InnoDB を必要とするアプリケーションにも用いることが出来ます。(*2)
InnoDBの特徴 | MyISAMの特徴 |
---|---|
|
|
*1 関連する複数の更新処理を、一つの処理単位としてまとめて実行する処理方式。
♦ 無料でご利用いただけます
- (*1) この MySQLサービスは 標準の MySQLサービスとは異なり,別サーバー方式で提供されます.Web - DB サーバー間の通信は自動で暗号化された経路により通信が行なわれます。
- (*2) MySQL 以外の PHPのバージョンやPerlのバージョンなどの動作要件もご確認いただく必要がございます。
- ご利用にはお申込みが必要です。契約者管理メニューにて承ります。
- MySQL5を導入される場合のみ、弊社にて初期設定いたします(無償)。
対象レンタル
サーバー |
エントリー | ライト | アドバンス | マスター | エキスパート |
---|---|---|---|---|---|
MySQL(InnoDB対応版) 利用可能数 |
- | 1 | 2 | 3 | 5 |
対象レンタル
サーバー |
eリザーブ | eリザーブ ペイメント |
ショッパー | ショッパー ペイメント |
|
MySQL(InnoDB対応版) 利用可能数 |
3 | 3 | 3 | 3 |
表は左右にスクロールできます。
※MySQL、MySQL5およびInnoDBの詳細につきましては、https://www.mysql.com/ をご参照ください。